自由研究のタイトルを书こう。
(例)
ペットボトルで作る太阳热温水器
自由研究の目的を书こう。
(例)
太阳の光にあたるとあたたかくなるのは、光の中に赤外线がふくまれているからです。赤外线を上手に吸収して太阳の光を热にかえるためには、どのような工夫をすればよいのでしょうか?このことを调べるために、ペットボトルに黒纸を巻いたりして、太阳光をあつめる条件を変えたペットボトルを用意し、ペットボトルに入れた水の温度をはかります。
なぜ黒のペットボトル、白のペットボトル、透明(とうめい)のままのペットボトルの3种类を用意したのでしょう?
その理由を、光の吸収、反射などの言叶をつかって説明しましょう。
また、黒纸を巻いたペットボトルを箱の中に入れた理由についても説明しましょう。
记録の方法について説明しましょう。
何分おきに温度をはかったのか?天気もいっしょに记録した理由は何か?などの説明をしましょう。
実験でむずかしいと思ったことや自分なりに工夫したことを书こう。
(例1)
3本のペットボトル全てを、同じように太陽の光にあたる場所に置いて、実験するつもりでしたが、時間がたつと木の影に入ってしまうペットボトルがありました。次の日もう一度、実験を
やりなおしました。
(例2)
ペットボトルを入れた段ボールは重くなるので、太阳の光がよくあたるようにななめにするのがたいへんでした。ななめにしても动かないように、写真のような台を作りました。
3本のペットボトルの中で水の温度が一番高くなったものはどれでしょう。
箱の中に入れたペットボトルの水の温度は、箱に入れてない3本に比べてどうなったでしょう。温かくなった理由など、自分のことばでまとめてみましょう。
びっくりしたこと、ふしぎに思ったことなど、感想をまとめよう。
また、もっと调べたいこと、もっとやってみたいことがあれば书こう。